ノイエ・ギャラリー・ニューヨーク

ニューヨーク地下鉄の乗り方と料金




慣れないニューヨーク市の地下鉄に乗るのは、最初は大変に思えるかもしれませんが、街を効率的に移動できる最高の交通手段です。

※深夜の1人での乗車はくれぐれも気をつけて下さい。特に女性の方は階段ですれ違う人など近くに怪しい人間が居ないかを確認して下さい。

地下鉄は1日24時間、週7日、1年365日運行しています。

地下鉄1回乗車料金は $2.90

65歳以上の人、障害のある人、低所得のニューヨーカーには割引運賃があります。

※低所得者の運賃割引への申し込みフォームhttps://www.nyc.gov/site/fairfares/index.page


運賃の支払い・乗車方法

改札はクレジットカード、デビットカード、プレペイドカードで改札を通る 

カードをスワイプしたり挿入したりする代わりに、非接触型銀行カードをすばやくタップするだけで運賃が自動的に引き落とされ、改札を通過出来、地下鉄やバスに乗車出来ます。


https://www.youtube.com


デジタルウォレットを使って改札を通る

改札口での支払い方法:

  • OMNY:非接触型カード、デバイス、またはOMNYカードをリーダーにタップします。カードを読み取ると画面に「GO」と表示され、緑色に変わります。

デジタルウォレットは、スマートフォン、スマートウォッチ、ウェアラブルなどのスマートデバイスで支払いが出来るモバイルアプリです。

注意:乗車前にデジタルウォレットに銀行カードを追加する必要があります。

OMNYアカウントを登録はこちら

スマートフォーン、スマートウォッチのデジタルウォレットは、Google Pay™Apple Pay®に対応しています。


利用可能なクレジットカード

Visa®、Mastercard®、American Express®、Discover®、JCB、ユニオンペイが利用出来ます。

※PIN制限のあるデビットカードは現在ご利用出来ません。

電車に乗る:

  • ドアの横に立ち、乗車する前に他の乗客が電車から降りるのを待ちます。
  • 素早く電車に乗り、車両の中央に移動して他の人にスペースを空けてください。
  • 電車とホームの隙間にご注意ください。

電車に乗る:

  • 次の停車駅の車内アナウンスを注意して聞いてください。
  • 駅名が分からない場合、地図やアプリを使用して自分の位置を追跡しながら乗車して下さい。
  • 停車駅が近づいてくるのを聞いたり、1つ前の駅名を見たりしたら、すぐに降りられるように準備しておいてください。



カードをタップしても認証されない場合

使用するカードにチップが付いていても非接触型でない場合は、スマートデバイスのデジタルウォレットに追加して非接触型の運賃支払いを行うことが出来ます。

アップルペイやグーグルペイ等の利用を旅行前に設定しておくと便利です。




アプリをダウンロード

MTAアプリをダウンロードして、旅行計画、地図、到着時間、リアルタイムの運行状況、駅情報などをご利用ください。

アプリについて

MTAの主要アプリであるMTAとTrainTimeは、地下鉄、バス、ロングアイランド鉄道、メトロノース鉄道のいずれを利用の場合でも、最適な交通手段を簡単に見つけることができます。 

MTAのアプリには、旅を簡単にナビゲートするツールが含まれています。

旅行の計画や保存、リアルタイムの到着や運行状況の確認、ヘルプをアプリ内で受けることができます。TrainTimeで、LIRRやメトロノース鉄道の乗車券を購入できます。

iOS     Android 



地図またはアプリを使用する:


Youtube 

駅のホームではホームから離れて電車を待つ

電車が来るのを待つ際には、出来るだけホームと線路の近くから離れた場所で電車を待って下さい。

電車を待つ際、自分の背後に怪しい人間が立っている場合はその場所から移動して下さい。ニューヨークの地下鉄のホームで電車を待っていた乗客を見知らぬ人間が背中を押して、ホームへ突き落した事件があります。大けがをし、命を落とす悲惨は事件が起こっています。

駅のホームに電車が入って来たなと思ってホームの近くで覗き込まないで下さい。 後ろから背中を押す事件が多発しています。電車が来ないなあ、と思って線路ギリギリに立って覗き込むのは危険行為です。

線路に物を落としてしまった場合

どんな理由があっても線路に入らないで下さい。線路に物を落とした場合は、その場を離れ、駅員に線路に物を落とした事を知らせ、自身では絶対に線路へ降りないで下さい。 

危険!自分で線路へ降りて取る行為は絶対にしないで下さい。過去に落とした物を拾うために線路へ降りてホームに入って来た車両に撥ねられた人がいます。

メトロカード:

段階的に廃止されていますが、ペイ・パー・ライド・メトロカードまたはアンリミテッド・メトロカード(7日間または30日間有効)の残高は引き続き利用出来ます。改札口でメトロカードをスワイプしてください。

片道乗車券:紙の乗車券は3.25ドルで、自動販売機で購入できます。1回限りの使用で、乗り換えはできません。

  • メトロカード:磁気ストライプを手前、下に向けて、中程度の一定の速度でメトロカードをリーダーに通してください。スワイプが成功すると改札口が開きます。

地下鉄のエチケット:

  • 自分が乗る前に他の乗客が降りるのを待って下さい。
  • 下車駅が遠い場合は、車両の中央へ移動して下さい(ドアの周辺を塞がない)。
  • 電車が混雑している場合は、座席にバッグを置かないようにしてください。
  • 必要とする人に座席を譲ってあげて下さい。
  • 騒音レベル、音楽を聴くときはヘッドフォンを使用し、もし必要な電話でも会話は短くしましょう。
  • ドアを塞がないでください。
  • 立ったままの方はエスカレーターの右側に立ちましょう。左側は歩行者専用です。
  • 盗難を防ぐために持ち物に注意してください
  • 他の乗客をじっと見つめないでください。
  • プラットフォーム上の黄色い線の後ろに立ってください。


コメント