ニューヨークの大戸屋はチップを請求なし、チップ込みの値段
日本人にも人気の大戸屋さんはニューヨーカーにも大好評で大人気の様ですが、最近は待たされる時間が少なくなったので行き易くなったと思います。
一時は1時間位は平気で待って、やっと席につけるという混雑ぶりでしたが、最近はそこまで混んでいる日は少ない様です。
ちゃんとした和食=定食が食べれるお店、ニューヨークでは大戸屋さんは私のお気に入りのお店。
ちなみにさば定食がランチメニューで23ドル、北海道のほっけ定食が25ドル、サーモンいくら丼が31ドルなど。 夕食のメニューになるとランチに4ドル+と言った感じです。
大戸屋はチップ込みの料金設定を2016年3月から開始しています。 メニューを見て値段が高くなったなと感じた方はチップ込みの値段なので税金をプラスするだけ。
豚汁鍋は薄切りの豚肉と野菜で心も体も温まります。
サーモン2種の箱寿司とそばのセットメニュー
魚定食もとんかつ定食も大戸屋なら日本の味なので日本食もどきのレストランへ行く位なら大戸屋なら失敗しないと思います。
話は個人的になりますが、ついつい比べてしまうのが日本の大戸屋さんの価格帯とニューヨークの価格帯。夕食にサバ定食が27ドルは絶句以外になく、焼いたサバが部屋中に臭っても家でサバを焼いて食べようかなと思います。
じゃあ、ニューヨークでサバはどこで買えばいいのか? ずばり!チャイナタウンです。
大戸屋 チェルシー店 (ランチ)(地図)(夕食)
8 W 18th Street,
New York, NY 10011
(5th Ave. と 6th Ave.の間)
212-255-0018
大戸屋 タイムズスクエアー店 (ランチメ)(地図)(夕食)
141 west, 41st Street,
New York, NY 10036
(Broadway と 6th Ave.の間)
212-704-0833
私がバンコクに行くと必ず大戸屋へ行ってとんかつ定食を食べているのです、なぜならバンコクでちゃんとした和食定食を食べたい日は大戸屋さんと決めております。
それ位に大戸屋さんは私にとって定食の王様です。 バンコクでとんかつ定食は1000円位だったと思います。
写真はバンコクの運河ツアーに参加した写真。
どなたかタイへ行く予定がある方でボートに乗って運河ツアーに参加したい!と思う方は、おすすめの運河ツアーがあるので、add7へ連絡下さればお伝えします。
add7はニューヨークの情報サイトですが、将来はバンコクのサイトもオープンする予定です。
add7.net / Sakae.Wade
Comments are closed.