メトロノース鉄道-ハーレム125ストリート駅
今日はハーレムで生まれ育ったという写真家のテリーさんから写真の撮り方のレッスンを受けた後にハーレムを一緒に散歩する事になり、まずはメトロノース鉄道のハーレム-125ストリート駅へと向かいました。
メトロノース鉄道はマンハッタンのグランドセントラル駅から多くの人が通勤や通学で利用している鉄道です。
メトロノース鉄道のハーレムラインを利用する場合、マンハッタンからの始発はグランドセントラル駅で、次に停車する駅はハーレム125ストリート駅です。
ハーレム周辺近くからメトロノース鉄道のハーレムラインを利用するなら、ハーレム125ストリート駅から乗る方が、わざわざグランドセントラル駅まで行く必要はありません。
メトロノース鉄道ハーレム線の125ストリート駅の中はレトロな雰囲気です。
帽子と鞄以外は、全身白い洋服を着て歩いている人がテリーさんです。
乗車切符はアプリで買うと便利です。
http://www.mta.info/mta-eTix-promo
車掌さんが車内に乗車切符を確認しに回ります、その際に車掌さんから切符を買う事が出来ますが、窓口やアプリで買うよりも高くなると聞いています。
駅の中は木が基調のインテリア、かなり落ち着いた色調の床とマッチしています。
メトロノース鉄道のハーレム-125ストリート駅のホーム。 マンハッタンのグランドセントラル駅から1駅目に停車する駅がこの125ストリート駅です。
駅のホームから見た大通りのハーレム125ストリート、この先にアマチェアナイトでも有名なアポロシアターがあります。
メトロノース鉄道に乗ってアップステートへ行く途中に停車する125ストリート駅。
アップステートとはニューヨーク州の北部、中部、西部の地域の事をいうのですが、ニューヨーク市とロングアイランド以外は全てアップステートになります。
反対側のホームを撮っていると私が立っているホームへ電車が入って来ました。
ホームへ入って来た電車はアップステート行き。 富裕層が多いと言われる地域、ウエストチェスターへもこの電車は行きます。
駅のホーム
今日は、メトロノース鉄道ハーレム線の125ストリート駅からでした。
メトロノース鉄道の料金
グランドセントラル駅発-ハーレム125ストリート駅へ
http://web.mta.info/mnr
メトロノース鉄道の路線マップ
http://web.mta.info/mnr/html/mnrmap.htm
Comments are closed.