NY グランドセントラル駅地下のフードコート
ニューヨークは都会の割に公共のトレイが少ないのでどこへ行けば公共のトイレがあるかを覚えておくと便利です。 ニューヨークの地下鉄駅の中にはトイレが殆どありません。 使えるトイレがある駅は34ストリートペンステーション、42ストリート・タイムズスクエア駅、グランドセントラル駅などと限られた駅にしか公共のトイレがありません。
今回紹介するのは、グランドセントラル駅のターミナルの地下へ下りて行く階段を使って地下へと下りるとフードコートがあり、公共トレイがあるので覚えておくと便利です。
あとホテルのトイレも宿泊者以外でも使え、例えばロビーにあるトイレは誰でも使える様です。
上の写真は、グランドセントラル駅の地下にある昔からのフードコートです。 写真で見る様に薄暗い雰囲気は昔の駅舎という雰囲気が残っていて良い感じです。
右の壁沿いに電車の発着する入口で、この中へ入るとホームになっています。 切符を持っていなくても改札が無いため、誰でもホームへ入る事が出来ます。
ブルックリン発祥のニューヨークチーズケーキのジュニア。 ジュニアのチーズケーキは濃厚ですが癖になる味なので1度、試して食べてみて下さいませ。
正面から見たジュニアのチーズケーキのカフェ部門。 この右手にはショーケースが置いてあってチーズケーキが並んでいます。
フードコートのテーブル席の雰囲気。
フードコートのテーブル席の雰囲気。
フードコートに入っているお店で買わずに外のお店で寿司を買って食べようと思います。
自分で持って来た食事をテーブル席を使って食べる事も自由です、ここは駅のフードコート。
電車の出発を待っている人が時間つぶしにも使うから、店の監視の目などはないよ。と昔誰かが話していた。
アメリカのお寿司の定番のオレンジ色の巻はカリフォルニアロール、近所の寿司店でランチを買って来ました。
フードコートを離れた場所の雰囲気。
グランドセントラル駅
Comments are closed.